このブログを検索

2012年11月1日木曜日

ウィンターカップ(中央SP)


 10月27日、28日のウィンターカップを観戦してきました。

  大会後、南高元監督の梶原先生からコメントをいただきました。

 開口一番、「今年の南はいい。特にディフェンスが良い。」
 一方、大敗した本校については、「一番にディフェンスの強化、また2年生の4番、5番の好不調の波の克服、1年生の3番プレーヤーの持久力強化」が指摘されました。
 しかし、1年生センターの成長について「大化けする可能性がある。」との評価をいただきました。

 伊藤先生からも「1年生センターが積極的になってきている。うちは、まだまだ、伸びしろがあるチーム」とのコメントをいただきました。




 今回の大会で選手自身が明確に課題を認識したことと思います。選手、保護者ともに焦らず、一歩一歩、王者南校に追いついていきましょう。


<今日の言葉>

 完全なリーダーシップで作った組織はそのリーダーがいなくなった瞬間に力を失う。組織が目標を明確にした時、リーダー(監督)とフォロワー(選手)が同じ気持ちでいれば組織は崩れない。課題が明確になった以上、フォロワーは与えられた指示を待つのではない。常にリーダーとフォロワーが同じ方向性でいる事が必要。
元早稲田大学ラグビー部監督 中竹 竜二
(日経BIZアカデミー)

0 件のコメント:

コメントを投稿